新型コロナウイルス感染対策に関する学校のお知らせ( ~ 2020.5.31)
5月29日(金)
【通知文】学校再開にあたって [279KB pdfファイル]
5月27日(水)
6月学校再開における給食提供について.pdf [309KB pdfファイル]
5月26日(火)
スタートアップ期間の登校グループについて
6月1日(月)~12日(金)スタートアップ期間の登校グループ表 [244KB pdfファイル]
5月25日(月)
本校における6月1日以降の対応について
5月22日(金)
豊中市教育委員会から情報提供
市ホームページ「新型コロナウイルス感染症を知ろう」のコーナー掲載につきまして
・市ホームページ「とよなかの学習支援」(トップページ→子育て・教育→小・中学校→とよなかの学習支援)内に「新型コロナウイルスを知ろう」のコーナーを掲載いたしました。
・日本赤十字社の教材や文部科学省の「マスクを作りたい!」というコンテンツ等を掲載しています。
5月18日(月)
大阪府教育庁から情報提供
地上波で授業を放送!大阪市教育委員会がテレビ大阪と連携して学習動画を放送!阪府教育庁
5月15日(金)
来週からの分散登校について
5月12日(火)
分散登校日の登校時について
本日開始の分散登校にご理解ご協力をいただき有難うございます。
朝の開門は8時15分に設定し登校頂きましたが、開門前に校門前が大変混雑するという危険な状況が発生いたしました。
つきましては、この点を改善するために、明日以降8時10分以降にご自宅を出発していただきますようお願いいたします。
校門付近で混雑する状況が見受けられましたら、運動場に設けた回避経路をご案内いたします。
![]() |
![]() |
正門(南門)横のスロープ(右の写真)から | 運動場を通ります。白線に一人ずつ並びます。 |
![]() |
![]() |
北門では、2列で入り、 | 体育館下の白線に並びます。 |
5月11日(月)
5月8日(金)
レターパックの発送並びに分散登校に関わって
5月8日付け、レターパックにて、図書券、各種お便り、児童用マスク(文部科学省提供2枚分のうち1枚)、課題等を発送いたしました。
5月12日から始まる分散登校にあたり、各自の登校グループ名(A/B/Cの何れか)を学年だよりに記載していますのでご確認ください。
一年生につきましては、入学以来、初めての登校となります。お子様の状況に応じて、保護者の方が付き添って登校するなど、配慮いただけると助かります。一年生の下校時は教職員が付き添いを行います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
5月6日(水)
豊中市立小中学校における新型コロナウイルス感染拡大予防のための臨時休業期間の延長について
5月1日(金)
「家庭での過ごし方」多言語でのご案内
4月28日(火)
公園みどり推進課からのお知らせ
豊中市教育委員会からのお知らせ
市立小中学校における5月7日以降の臨時休業期間の延長について [79KB pdfファイル]
4月27日(月)
【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)のご案内
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000621731.pdf
4月24日(金)
新型コロナウイルス外出自粛期間 家庭での過ごし方~保護者の方へ~
4月22日(水)1
4月22日(水)2
図書館に行かなくても楽しめるウェブサイトを紹介します(豊中市立図書館)
4月15日(水)
図書館に行かなくても楽しめるウェブサイトを紹介します(豊中市立図書館)

4月13日(月)
豊中市教育委員会から臨時休業期間における小中学生の家庭学習教材等についての紹介がありましたのでお知らせいたします。
4月8日(水)
豊中市教育委員会からの連絡です。
4月7日(火)
本日8時45分、豊中市教育委員会から以下の内容2点の連絡がありましたのでお知らせいたします。
〇本日、国において緊急事態宣言が出される予定だが、大阪府の対応について、「4月8日(水)の学校における教育活動について、すべて停止する」と打ち出される可能性が高い、したがって、明日8日(水)については、登校を停止します。
〇9日(木)以降については、改めて学校から連絡をします。
4月3日(金)
3月30日(月)
令和2年度(2020年度)入学式について
3月23日(月)
大阪府市町村立等の児童・生徒等、保護者及び学校関係者の皆さんへ
3月12日(木)
臨時休業期間における児童生徒の家庭学習の支援の一つとして、下記のサイトが開設されている旨、市教育委員会から情報提供がありましたので、お知らせいたします。
文部科学省「子供の学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
経済産業省「学びを止めない未来の教室」
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
大阪府教育庁HP
http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/gakunennbetukatei/index.html
大阪府教育センターHP
http://wwwc.osaka-c.ed.jp/category/forteacher/child.html
2月28日(金)
豊中市教育委員会から学校臨時休業等について以下2点の通知がありましたので、お知らせいたします。
(1)学校臨時休業期間
令和2年3月2日(月)~令和2年3月24日(火)
(2)卒業式の開催について
令和2年3月18日(水)実施
休業中の対応につきましては、本日の配布物をご確認頂きますようお願いいたします。
3月3日(火)6年担任からのお知らせ
6年生の保護者様へ
昨日お知らせしました3月16日(月)の卒業式予行演習のための登校日について、以下のとおり持ち物等の詳細についてお知らせいたします。
〇持ち物
・上靴
・筆記用具
・クリアフォルダー(持ち帰ったクラスのみ)
・文集(未提出者〔係も含む〕)※完成させておいてください。
・図書の本(未返却者)
・以前お配りさせていただいた3月6日(金)提出分の封書した手紙
〇その他連絡
・16日(月)の証書授与練習の際に言う『決意の言葉』を考えて、言えるようにしておいてください。(一人10秒程度の言葉)
・卒業式で歌う歌(『国家』『校歌』『最後のチャイム』)の練習
・宿題は持ってこずに、自宅で丸付けしてください。
●卒業式当日
・児童登校(教室で待機)8:50
・保護者受付開始 8:50
・開式 9:30
*以上ご不明な点があれば、ご連絡いただきますようお願いいたします。
3月3日(火)PTAからのお知らせ
PTA新和会会員の皆さまへ
休校期間中のPTA新和会活動は原則として中止いたします。
各委員会で同期間中やむを得ず実施する活動について委員の方へ
個別に連絡いたします。
不明な点がございましたら、PTA新和会の下記アドレスまで
お問合せください。
アドレス:shinden.pta.shinwakai@gmail.com
PTA新和会会長
3月4日(水)豊中市教育委員会からのお知らせ
日々のお子様の健康観察等、ご対応いただき、誠にありがとうございます。
保護者の皆様に一点、お願いがあります。
万が一、豊中市内におきまして学校関係者(児童生徒、教職員等)に新型コロナウイルス感染、又は濃厚接触が確認された場合、保健所等からの要請により、学校が所有する、お子様のお名前、年齢、ご連絡先等といった個人情報を提供せねばならない可能性があります。ご理解いただきますよう、どうぞよろしくお願いします。(*市のホームページにも掲載しております。)
豊中市教育委員会事務局
学校教育課保健体育係
3月5日(木)小学校における学習支援コンテンツ (令和2年3月4日時点)
文部科学省がホームページに、「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」)(令和2年3月4日時点)を掲載しています。参考までに以下紹介いたします。
<https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm>
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
新田小学校
豊中市教育委員会事務局より、4月8日(水)~5月6日(水)の期間、学校臨時休業の措置をとるよう通知ありましたのでお知らせいたします。(詳細については豊中市のホームページに掲載されております。)
つきましては、学校臨時休業中、本校としましても、通常の授業は行いませんが、健康観察、学習課題の提示や学習状況の確認を行うために、下記のとおり登校日を設けます。なお、1クラス20人以内になるように、日によって登校する学年を分けたり、クラスの中で登校する児童を分けたりする措置をとっておりますので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
4月7日(火)の入学式については、予定通り実施いたします。
記
〇始業式は、以下のとおりとします。登校して、新クラス発表後に、1クラスを2分割して、別教室にて指導を行います。
・4月 9日(木)始業式 新1年全児童・新5年全児童・新6年全児童
・4月10日(金)始業式 新2年全児童・新3年全児童・新4年全児童
※8時30分までに登校(通常通り集団登校)、10時30分頃下校
※持ち物…ランドセル、筆記用具、連絡帳、連絡袋、上靴、手さげ、外靴用ビニール袋
(新一年生の持ち物については入学式にてお知らせします。)
※登校日の朝は、検温していただき連絡帳にてお知らせください。発熱等、体調がすぐれない場合は登校を控えてください。
※新3年、新5年生は始業式の日に図書館の本を持ってくるようにお願いしていましたが、臨時休業が終了するまでご家庭で保管しておいてください。
〇始業式後の登校日については以下のとおりとします。各クラスを2グループに分割し、それぞれ別の日に指導を行います。(始業式の日にどちらのグループになるか連絡します。)
・4月16日(木)、23日(木)、30日(金):1年~6年グループA
・4月17日(金)、24日(金)、5月1日(金):1年~6年グループB
※8時30分までに登校(通常通り集団登校)、10時30分頃下校
※持ち物…始業式の日にお知らせします。
その他、登校にあたり「大切なお知らせとお願い」を学校ホームページの「新田だより」に掲載しておりますので、ご確認ください。
保護者の皆様
豊中市教育委員会事務局より、4月8日(水)~5月6日(水)の期間、学校臨時休業の措置をとるよう通知がありましたのでお知らせいたします。(詳細については豊中市のホームページに掲載されております。)
つきましては、学校臨時休業中、本校としましても、通常の授業は行いませんが、健康観察、学習課題の提示や学習状況の確認を行うために、下記のとおり登校日を設けます。なお、1クラス20人以内になるように、日によって登校する学年を分けたり、クラスの中で登校する児童を分けたりする措置をとっておりますので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
4月7日(火)の入学式については、予定通り実施いたします。
〇始業式は、以下のとおりとします。登校して、新クラス発表後に、1クラスを2分割して、別教室にて指導を行います。
・4月 9日(木)始業式 新1年全児童・新5年全児童・新6年全児童
・4月10日(金)始業式 新2年全児童・新3年全児童・新4年全児童
※8時30分までに登校(通常通り集団登校)、10時30分頃下校
※持ち物…ランドセル、筆記用具、連絡帳、連絡袋、上靴、手さげ、外靴用ビニール袋
(新一年生の持ち物については入学式にてお知らせします。)
※登校日の朝は、検温していただき連絡帳にてお知らせください。発熱等、体調がすぐれない場合は登校を控えてください。
※新3年、新5年生は始業式の日に図書館の本を持ってくるようにお願いしていましたが、臨時休業が終了するまでご家庭で保管しておいてください。
〇始業式後の登校日については以下のとおりとします。各クラスを2グループに分割し、それぞれ別の日に指導を行います。(始業式の日にどちらのグループになるか連絡します。)
・4月16日(木)、23日(木)、30日(木):1年~6年グループA
・4月17日(金)、24日(金)、5月1日(金):1年~6年グループB
※8時30分までに登校(通常通り集団登校)、10時30分頃下校
※持ち物…始業式の日にお知らせします。
その他、登校にあたり「大切なお知らせとお願い」を学校ホームページの「新田だより」に掲載しておりますので、ご確認ください。
新一年生保護者の皆様
明日の入学式について
明日の入学式につきまして、3月30日付で送付いたしました「入学式について」において、保護者の参列は各ご家庭2名までとしておりましたが、今般のコロナウィルスに係る状況の悪化に伴い、体育館へ入っていただく保護者を各ご家庭1名に変更いたします。参列をご予定いただいていたもう1名の保護者の方は、式中は運動場等にてお待ちいただきますようお願いいたします。
急なご連絡になりまして大変申し訳ありませんが、何卒ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
入学式当日の受付後の流れについて
明日の入学式につきまして、児童の指導は各クラスを2分割して2つの教室で行います。
つきましては、受付後の保護者様の動きについては以下のとおりとしますのでご確認いただきますようお願いいたします。
なお、予定しておりました式後のクラス写真撮影は延期といたします。
・受付のクラス分け名簿でAかBかを確認。
↓
・ABとも、一旦、お子様と1階にある1年生の各教室に行っていただき、各自席においてある教科書及び書類等をお受け取りいただく。
↓
・Aの児童はそのまま、その教室の自席で待機。保護者の方は体育館へ移動。
↓
・Bの児童の保護者の方は各自席においてある教科書及び書類等をお受け取りいただいた後、お子様とともに2階の指定の教室へ移動。Bの児童は、指定の教室で待機。保護者の方は体育館へ移動。
何度も急なご連絡で大変申し訳ありませんが、何卒ご協力いただきますようお願いいたします。
●本日、国において緊急事態宣言が出される予定だが、大阪府の対応について、「4月8日(水)の学校における教育活動について、すべて停止する」と打ち出される可能性が高い、したがって、明日8日(日)については、登校を停止します。
●9日(木)以降については、改めて学校から連絡をします。
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)のご案内