国語「どうぶつ調べ」

12月2日(月)神戸どうぶつ王国に遠足に行きました。翌日教室では、子どもたちが興味を持った動物について、「どうぶつのひみつ」を調べていました。図鑑やipadを使い、住んでいる場所や生態についてまとめ、発表の準備をしています。どんな発表になるか楽しみです。

授業のようす

 

図工「すてきなぼうし」

図工では、かわいらしい、かっこいい、素敵なぼうしを作成しました。出来上がると、頭にのせて先生に写真を撮ってもらっていました。どの子も自分の作品に満足げな表情です。

帽子を見せ合う児童帽子をかぶる児童ぼうし

 

算数「九九」

 算数では、九九の学習を頑張っています。2年生でしっかり覚えて、身に着けたい学習の1つです。12月4日~12月18日まで、20分休みにさくら応援団学習支援部会の方々に「九九ボランティア」として来ていただきます。合格したら、スタンプやシールをもらいます。覚えたての九九を一生懸命唱えて、合格目指して頑張っています。

ボランティアの皆さんも元気な子どもたちの姿に触れ、「元気をもらいました。」とにこやかに語ってくれました。

ボランティアのみなさんと児童ボランティアのみなさんと児童