1手続きについて

豊中市役所の手続きは本庁の他、新千里出張所、庄内出張所でも手続き可能です。
手続きによっては郵送、マイナポータルサイトなども利用できます。
詳しくは豊中市教育委員会学務保健課のページをご覧ください。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/gakkou/nyugaku/tennkou.html

①転入手続(豊中市外から西丘小学校へ)

引越し前   1.転学前の学校と西丘小学校、それぞれにご連絡ください。

     2.転学前の学校の転学手続きをしてください。
       手続き方法についてはお住いの市町村にご確認ください。

豊中市への引越し後

     3.豊中市役所市民課で住民異動の手続きをしてください。
       「転入学通知書」が発行されます。


     4.西丘小学校に手続きにお越しください。
       必要書類:「転入学通知書」
       「転学前の学校の在学証明書」
       「転学前の学校の教科書給与証明書」

②転学手続き(西丘小から豊中市外へ)

引越し前 1.西丘小学校と、転学先の学校にそれぞれご連絡ください。

     2.豊中市役所市民課で住民異動の手続きをしてください。
       「転学通知書」が発行されます。

     3.西丘小学校へ「転学通知書」をご提出ください。
       「在学証明書」「教科書給与証明書」を発行します。

引越し後 4.転学先の市町村で手続きをしてください。
       手続き方法については転出先の市町村にご確認ください。

③市内転居の場合

引越し前 1.転学前の学校と転学先の学校それぞれにご連絡ください。


引越し後 2.豊中市役所市民課で転居届を提出し住民異動の手続きをしてください。
       「転学通知書」「転入学通知書」が発行されます。

     3.転学前の学校に「転学通知書」をご提出ください。
       「在学証明書」「教科書給与証明書」が発行されます。

     4.転学先の学校へ「転入学通知書」「在学証明書」「教科書給与証明書」をご提出ください。

④校区内転居

     1.転居が決まりましたら西丘小学校へ新住所・電話番号お伝えください。

     2.引越し後に豊中市役所市民課へ転居届をご提出ください。

⑤区域外就学

転居などで引き続き通学を希望する場合 など 、一定の理由がある場合は区域外就学が認められます。
希望される場合は豊中市教育委員会学務保健課で手続き してください。
詳細につきましては以下のリンク先のページをご覧ください。

https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/gakkou/nyugaku/koukugai.html

⑥海外からの転居・海外への転居

詳細につきましては以下のリンク先のページをご覧ください 。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/gakkou/nyugaku/tennkou.html


2.教科書・諸費・持ち物について

こちらをご覧ください ⇒ 西丘小学校 転入学案内