コマまわし
コマまわし
今年も墨山先生がたくさんの珍しいコマの紹介と、子どもたちにコマのまわし方を教えに北条小学校に来てくださりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑まわると桜の花がひらきます。 ↑音がなる「なりごま」
![]() |
![]() |
↑まわるコマの上にやじろべえが! ↑色がころころ変わる「土星ゴマ」
![]() |
![]() |
↑長時間よくまわるこま ↑鬼の顔のコマの中から一寸法師が!
![]() |
![]() |
↑先生の持つ棒の先から、指先に移しても回り続けるコマに子どもたちもびっくり!
最近はこういったコマを作られる職人さんや会社もなくなっていっているそうです。
子どもたちも次々登場する珍しいコマに興味津々で、授業の後半は自分たちもコマまわしに夢中でチャレンジしていました。冬休みもぜひおうちでコマ遊びをしてみてください。
登録日: 2021年12月21日 /
更新日: 2021年12月21日