個人情報保護に関するプライバシーポリシー
令和6年(2024年)4月1日
関係者様
豊中市立第十八中学校
校 長 山 本 昌 幸
個人情報保護に関するプライバシーポリシーについて
本校は、関係する人々の人格を尊重し、信頼関係を維持するために、個人情報保護に努めます。この目的を実現するために、下記のプライバシーポリシーに基づき、個人情報の適正な取り扱いを行います。
このプライバシーポリシーにおける個人情報とは、学校が運営上知り得た児童(生徒・園児)、保護者等の個人を識別できる情報をいいます。
記
1 本校は、「豊中市個人情報保護条例」その他関係法令等を遵守いたします。また、本校において個人情報の収集、使用に従事するものは、個人情報の秘密の保持に十分な注意を払い適切に業務を行います。
2 本校は、教育活動の遂行、または学校を運営するにあたり、適正な方法で、かつ利 用目的を明確にした上で個人情報を収集し利用いたします。また、法令に定めがある場合を除き、明確にした利用目的の範囲内で個人情報を利用いたします。
入学手続時及び在籍中に本校所定の手続において収集する個人情報の利用目的は、以下のとおりです。
①学籍管理、異動、学級編成、証明書作成等に関する業務遂行のため。
②教育活動における担任業務、成績処理・管理等を遂行するため。
③健康診断実施における健康管理、安全確保のため。
④教育活動において必要な書類の郵送、連絡等を遂行するため。
⑤学校諸経費に関する入出金管理及び口座振替、連絡、通知に伴う業務遂行のため。
⑥児童(生徒)の所属する学年・学級において教育上必要な連絡等を行うため。
⑦生徒の所属する部活動における連絡等を行うため。
ただし本校では、上記業務の一部(修学旅行等)を業者に委託することがあります。
業務委託につきましては、個人情報保護に関する内容が盛り込まれた委託契約書に基づき契約を結んだ上、業務委託に必要な情報の全部または一部を提供いたします。
3 本校は、個人情報を正確かつ安全で最新な状態で管理するように努めるとともに、 個人情報の紛失、改ざん、漏えい又は個人情報への不当なアクセス等が行われないように、適切な安全対策を講ずるよう努めます。また、前項の業務遂行において、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、その安全管理について委託先に対する必要かつ適正な監督を行います。
4 本校は、個人情報について、法令等に定めのある場合や児童(生徒・園児)・保護者の生命、身体又は財産に対する危険を避けるため、緊急やむを得ないときを除き、事前に個人情報所有者の同意を得ずに第三者に個人情報を提供することはありません。
5 本校は、個人情報所有者が、ご本人の個人情報の開示を求めた場合には、法令等に定めがある場合を除き、ご本人であることを確認した上で原則としてこれに応じます。またご本人の個人情報の誤りに対して訂正又は削除を求められた場合には、原則としてこれに応じます。
6 このプライバシーポリシーは、関連法令等の制定・改正に応じて、内容を改正する場合があります。
ご家庭におかれましても、法令等の趣旨に基づき、個人情報保護とその扱いに十分配慮くださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
このプライバシーポリシーに関するご質問は、本校へお問合せください。
(電話 06-6857-0507、FAX 06-6857-4998)