新型コロナウイルスがとてもまん延しています。
第6波によりまん延防止等重点措置が出され、連日新規感染者の数が未曾有な数字となっています。
自宅待機を余儀なくされている方へ、心よりお見舞い申し上げます。
登校時・外出時にマスクの着用、石けんによる手洗い、3密を避ける等、感染の拡大を防止しましょう。
また、日頃より睡眠・栄養・規則正しい生活、及びできる範囲での運動を心がけ、免疫力が落ちないように心掛けましょう。
もし身近な人が感染したとしても次のような学校であって欲しいと願っています。
(1)誰がかかったのかを、犯人捜しのように暴きたてるようなことはやめてください。
誰であっても十三中の仲間です。早い回復を願いましょう。
(2)感染した人を非難したり中傷したりしないようにしましょう。
今、まん延しているオミクロン株はワクチンを接種していても感染してしまうことがあります。
その人に責任はありません。
(3)病気が治って学校に戻った人を温かく迎え入れてあげてください。
風邪が治って教室に戻ることと全く同じことです。温かい声かけをお願いします!
学校からの情報発信については個人情報が特定されないよう配慮しています。
なお、生徒本人が元気であっても、同居のご家族に風邪症状があり新型コロナの可能性がある場合や、ご家族が体調不
良によりPCR検査を受けることになった場合は、症状消失あるいは検査結果が陰性と判明するまで登校を見合わせるよ
うにお願いします。(その場合、欠席ではなく出席停止扱いになります。)
ご理解・ご協力をいただきますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。