学校だより てきたっこ 7月19日号
7月19日号
たなばた
今年も校区福祉委員会の方に竹を用意していただいて、1年生が七夕飾りを作りました。子どもたちの切実な思いが書かれた短冊が風に揺られています。みんなの願い事がかなうといいですね。
いろいろあった1学期
4月5日の入学式から数えて今日は71日め。春から真夏にかけてのこの3か月半の間には、様々なことがありました。5月には大雨で登校を遅らせたことがありましたが、そのほかは1学期に予定していた行事全てをほぼ予定通りにこなすことができました。新型コロナウイルス感染症の第11波が迫りつつありましたが、学級休業も行わずに済みました。中でも、高学年の最大イベントである5年生の宿泊体験と6年生の修学旅行で子どもたちが素晴らしい体験をし、すてきな思い出をたくさん残すことができたのが何よりでした。
こうして大きな事故もなく、子どもたちみんな元気に終業式が迎えられたのは、子どもたち自身のがんばりはもちろんのこと、毎朝学校に行く準備を整えて送り出していただいた保護者のみなさま、登下校の安全を見守ってくださった地域のみなさまのおかげと感謝しております。本当にありがとうございました。
明日からは、子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。1か月間の長い休みを有意義に、健康・安全に過ごせますよう引き続きご指導ご支援をお願いいたします。
8月26日(月)の始業式に楽しい思い出話をいっぱい持って、元気に登校してくれるのを待っています。
すてきな夏休みにするために
長期の休みの前にはいつも、次の4つのことを話しています。
①『健康』②『安全』③『自分のために勉強』④『家族のためにはたらく』です。
①休み中も規則正しい生活をして、体調を崩さないようにしましょう。早寝、早起きを心がけましょう。ゲームのやりすぎ、それに伴う昼夜逆転生活を送らな
いようにしましょう。熱中症にも注意してください。
②自転車に乗るときは、交通安全教室で学んだことを活かしましょう。誘拐・不審者にも気を付けましょう。ネット上で知り合った人とは直接会わないように
しましょう。
③学校から出された宿題のほかに、自分で考えた学習もしましょう。自主学習ノートにもぜひチャレンジしてください。
④家の人と相談して、家族の助けになる仕事を進んでやりましょう。
2学期に登校したときに、夏休みの思い出話をたくさん聞かせてください。楽しみにしています。
はばたけ てきたっこ
本日、お渡しした「はばたけてきたっこ」。一足早く、全校の子どもたちの分を見せてもらいました。昨年から所見欄がなくなり個人懇談に切り替わったため、担任の先生の書いた一人ひとりのがんばりの様子の文章は見られなくなりましたが、「よくできた」「できた」に○印がたくさんつけられていて、この1学期にいろいろなことができるようになったことがわかりました。
子どもさんが持ち帰りましたら、親子で一緒に学習面・生活面を振り返り、よくできたところは大いに褒め、「がんばろう」だったところについては、励ましてあげてください。そして、この夏休みの間に苦手を少しでも克服して、2学期に向かうようにしてください。
困ったことが起こったら
休み中、何か心配なことや困ったことが起こった場合には、学校まで連絡してください。夏休み中も平日は午前8時30分から午後5時まで日直の先生がいます。ただし、8月13・14・15日は学校閉庁日になっています。
学校の電話番号は、06-6863-0011・0012です。
夜間・休日緊急連絡は、学校携帯電話にかけてください。
交通事故・不審者などの情報は、豊中南警察 06-6334-1234にかけてください。
それでは、よい夏休みを。