事務室
事務室では
児童が安心して学び過ごせるように、また教職員がゆとりを持って
教育活動に専念できるよう、さまざまな業務を行っています。
ご質問等がありましたら遠慮なくお問い合わせください。
(電話番号 06-6333-0021)
学校諸費について
学校諸費、PTA会費について
学校諸費およびPTA会費については、北おおさか信用金庫庄内支店に登録
していただいた口座より、自動振替させていただいています。
振替月…5・7・9・11月(年4回)
振替日…10日(振替日が銀行の休業日の場合は翌営業日の振替となります。)
※残高不足等で振替できなかった場合は25日に再振替があります。
○学校諸費
各学年によって集金する金額が違います。集金額や購入予定の教材等の詳細については
毎年度当初にお知らせを発行いたします。
○PTA会費
会費は1家庭200円(1月当たり)です。
(本校に兄・姉が在籍している場合は一番上の児童で徴収します。)
9月、11月の口座振替時に6ヶ月分ずつの引き落としになります。
(1,200円×2回=2,400円)
給食費について
日額 1・2年生241円 3・4年生243円 5・6年生245円
◎学校給食費として、日額にその月に給食の提供を受けた日数を乗じた額を、翌月に
銀行の口座振替にて豊中市へ納付します。
(例:7月分給食費=8月15日引き落とし、3月分給食費=4月15日引き落とし)
口座振替依頼書を金融機関の窓口に提出し、手続きをしていただきます。
◎長期欠席の場合ー連続して5日以上(休日を含まない)欠席される場合、給食を
停止することができます。欠席が長くなることがわかりましたら、その期間を
担任へ連絡してください。(ただし、中止の申し出のあった日及び翌日以降の停止になります。)
◎口座振替ができなかったときは、豊中市教育委員会から自宅に「納付書」が送られてきます
ので金融機関窓口にてお支払ください。
給食費の口座振替についてのお問い合わせは
学校給食課 管理係(電話番号 06-6152-9528)
就学援助について
お子さまが学校生活をおくるうえで、必要となる教材費用や給食費等
について、一定の所得条件等を満たすご家庭に豊中市が援助を行う制度があります。
毎年申込みが必要ですので、昨年度認定の方も必ずお申込みください。
※ なお、生活保護法による教育扶助を受けられているご家庭は就学援助
を受けることはできません。
お問い合わせ・受付
豊中市役所第一庁舎6階 豊中市教育委員会・学校教育課 学務係
(電話番号 06ー6858ー2554)