学習サポート動画
NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/program/
見るだけでもとても学習になります。各学年各教科の授業でも使っています。
復習用に活用することもできます。
おうちで学ぼう NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
NHK for Schoolを使って家庭でできる勉強法を紹介しています。
おうちで学ぼう!先生がえらんだプレイリスト NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/#playlist
全国の先生方が、おうちでみてもらいたい番組や動画クリップを小1~小6まで学年・校種ごとに紹介しています。
インタラック「小学校向け外国語教材」
https://www.youtube.com/channel/UCHnC0S76UZZT6Dy9u3s62OQ/
児童生徒向けの学習動画
https://www.youtube.com/channel/UCHnC0S76UZZT6Dy9u3s62OQ/
家庭学習用の学習動画
http://www.interac.co.jp/teaching_material/
動画や歌、ワークシートを使って外国語を学習できます。動画は随時追加されています。
↑多言語翻訳算数コンテンツ(京都教育大学 外国人の子どもの教育を考える会)
京都教育大学の学生が作成した小・中・高校生向けの補助教材動画で、学校現場や家庭学習で使うことができます。また、日本に在住する外国人の子どもたちの学習をサポートする多言語対応版の動画も配信しています。
小・中・高校あわせて約2,500本の映像授業と7,000問以上のデジタルドリルで学習ができます。小学校は各学年の算数の学習ができます。
eboardホームスクールは、休耕期間中、小学校1年~6年まで、毎日更新される時間割や授業動画、プリント教材を使って学習できるサイトです。
無料の学習動画。授業のテキスト(PDF)が無料。会員登録不要です。
大阪府教育センター「小中学生に向けた家庭学習教材等」の解説動画配信ページ
大阪府の「ことばのちから(活用のシート)」を使って学習を進めます。その際の解説動画を見ることができます。新しい動画ができ次第、追加されていくとのことです。
「ことばの力(活用シート)」はこちらからダウンロードして使うことができます。→こちら