1月12日 安心安全 歳末夜警&防犯イルミネーション点灯
![]() |
![]() |
![]() |
防犯イルミネーション 白(写真1) | 防犯イルミネーション 青(写真2) | 防犯イルミネーション交互点滅(写真3) |
①「歳末 夜警」 ~とじまり用心・火の用心~
▼年の瀬もせまる12月29日(木)、豊中市防犯協議会西丘支部主催で、20名ほどが参加しての校区「夜警」を実施(左写真)、西丘小からもPTA会長等、学校関係者数名が夜警に仲間入りしました。目的は、火災予防や防犯をテーマに歳末パトロールです。 拍子木が「カン、カン、カンカン」と打ち鳴らされると「火の用心!」続いて全員で「戸締まり用心、火の用心」と連呼また連呼しながら校区を夜回りします。そのかいあってか、安心安全に年を越せたのではないでしょうか。感謝感謝。
②「防犯イルミネーション点灯」 ~遊歩道きらきら~
▼今年も西丘公民分館が中心となりPTAとの共同で防犯イルミネーションを年の瀬を前に取り付けていただきました。場所は学校と西町公園間の遊歩道約200mです。この道は日が落ちると真っ暗。今は、青イルミと白イルミがきれいに点滅しています(写真1は東から西へ撮影)(写真2は西から東へ撮影)(写真3は北から南へ 西丘の校舎側から撮影)。通行される方も安心です。青色は気持ちを鎮める効果があり防犯効果が期待できそうです。児童の皆さんは暗くなる前にお家に帰るようにしましょう。「遊歩道きらきら、戸締まり用心、不審者用心」。点灯期間は11月26日~3月中旬(毎日午後5時~10時)です。
PTA会長「防犯イルミネーションは公民分館の方が中心となって11月26日に設置してただいたのを、お手伝いさせていただきました。この夜道は本当に暗いので、犬の散歩や塾帰りの子どもたちの安全につながると思います」
青と白 光るイルミに 福来たる
い いつもの遊歩道
る るんるん歩いて
み みな安心安全!
登録日: 2022年8月26日 /
更新日: 2023年1月12日