9月14日土曜日、南丘小学校体育館で「敬老のつどい」が行われました。南丘校区福祉協議会、豊中市社会福祉協議会の主催で75歳以上の方が対象です。

 南丘小学校からは3年生の有志の人が出演してくれました。3年生のリコーダー演奏合唱「ドレミの歌」が始まると、会場のみなさんは笑顔になっていました。リコーダー演奏「笛星人」「さくら笛」は美しい音色で、リコーダーの演奏を3年生になってから始めたばかりなのにとても上手でした。「ふるさと」「365日の紙飛行機」の合唱は会場のみなさんもいっしょに楽しそうに歌っておられました。「じょうずでしたね」「かわいいですね」と声をかけていただきました。

 会場の準備や片づけを千里南丘少年野球部の人たちが、コーチの人たちといっしょにがんばってくれました。シートを敷いたり椅子を運んだり並べたり、自分から進んでやることを見つけて、きびきびと動く姿がとてもかっこよかったです。

 南丘小学校の小学生が地域の方のためにがんばる姿をみることができて、とてもうれしい一日でした。