教育目標
学校教育目標
みんなでぽかぽか だれもが安心できる
学校づくり&まちづくり
~ 自分をみがこう 仲間とつながろう 夢をもとう ~
教育の視点
みんなでぽかぽか 笑顔でぽかぽか 心がぽかぽか
教育環境づくり
【推進の重点】
◇人権教育の推進 ・人権感覚の育成 ・かがやき学習 ( 生活科・人権総合学習 ) ・人や地域との出会いを大切に ・キャリア教育 ◇教育課程の円滑な実施 ・カリキュラムマネジメント ◇安全安心な学校 ・子どもの人権の尊重 ・健康安全、生活指導の充実 ・学校、家庭、地域の共育
|
【教育研究の重点】
◇学力の保障と学力向上 子どもたちが創りあげる楽しい授業 主体的・対話的で深い学び ・基礎基本の定着と活用力の育成 ・授業形態の工夫 ・ICTの活用 ◇集団づくり 見つめる つながる 高めあう 自分の思いを表現し、つながり高めあう活動 子どもたち一人ひとりを全職員で ◇多文化共生教育の充実 |
めざす子ども像 ~つけたい力~
*自分をみがこう ・自分を見つめる力 自分のいいところ、直したいところに気づく ・考える力 筋道立てて ・伝える力 自分の思いを自分のことばで ・やりぬく力 あきらめずに、工夫し前向きに ・行動する力 自ら学び、考え、判断する
*仲間とつながろう ・違いを認め学びあう力 相手の考えや見方を大事に ・話を受けとめる力 相手を大切に ・自分の思いを伝える力 相手を傷つけることなく (アサーティブネス=非攻撃的自己主張) ・生活をつくりだす力 力を合わせてより良い ・共に感じ合う心 “たのしい うれしい かなしい つらい…”
*ゆめをもとう ・努力できる力 目標に向かって ・自分で決める力 自分の生き方を ・夢を語る力 自分の思いを言葉で |
子どもたちが考えた「ぽかぽかキャラクター」
← ポカルン と めばえちゃん →