小中交流会
先週金曜日に、17中校区の泉丘小学校、東泉丘小学校、緑地小学校の3小学校から、6年生が十七中での小中交流会に来てくれました。
最初の校長あいさつの中で、十七中の合言葉「人ととのつながり大切に 笑顔の花を咲かせよう」を紹介しました。来年4月から始まる中学校生活をここに集まったみなさんが、44期生として学年をつくっていきます。人とのつながりを大切にして、互いに支え応援できる関係をつくり、その中で自分の目標に向けて頑張る中学校生活を送ってほしいことを伝えました。とはいっても「中学校生活にちょっと不安を持っている人」と聞いたところ、多くの人が手を挙げてくれました。中学校にはどんな先生がいるのかな、どんなふうに授業が進むのかな、どんなお友達がいるのかな、クラブって何があるのかな、などわからないことがいっぱいで、不安に思って当然です。
そこで小中交流会では、6年生のみなさんに、中学校生活を安心して迎えられるように、また、期待に胸を膨らませて中学校に入学してきてもらえるようにと、生徒会執行部や十七中の先輩が中学校紹介、学校生活ファッションショーなどを実施しました。また中学校の先生による体験授業も行いました。
小中交流会を通して、中学校とはどんなところかわかってもらえたでしょうか。小学校生活を最後までしっかり頑張って、来年4月、十七中に期待を膨らませて入学してきてください。先輩も先生方も楽しみに待っています。
開会のあいさつ校歌紹介学校生活上映
学校生活ファッションショー
体験授業
4月の入学を楽しみにしています
登録日: 2024年12月9日 /
更新日: 2024年12月9日