お月見メニュー
先日動画配信をお知らせしました通り、今日は中秋の名月です。この中秋の名月は、サトイモやサツマイモの収穫時期に当たることから、「芋名月」とも呼ばれるており 豊作を祝う祭りのような意味も込め、サトイモなどの収穫物を供える風習を残す地域も多くあるそうです。そこで今日の給食では「お月見メニュー」として、サトイモを供える風習にちなんで、けんちん汁には、里いもが入っていました。
<本日のお月見メニュー>
ごはん・けんちん汁・照り焼きハンバーグ・ささみとほうれん草のごま和え・お月見団子・手作り牛ひじきふりかけ
登録日: 2024年9月17日 /
更新日: 2024年9月17日