非常変災時の措置について

非常変災時における対応について

大気汚染による措置

大気汚染の状況により、体育の授業やクラブ活動等、屋内外での活動を中止、制限する場合があります。

大阪府大気汚染常時監視のページ

http://taiki.kankyo.pref.osaka.jp/taikikanshi/

豊中市の大気環境情報

http://www.toyonaka-air.jp/

 

熱中症防止による措置

気温、湿度により熱中症の懸念があるときに、 体育の授業やクラブ活動等、屋内外での活動を中止、制限する場合があります。自分でも水分をこまめに摂るように心がけてください。

環境省熱中症予防情報サイトで、暑さ指数(WBGT)の実況と予測を調べることができます。

http://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=07&prefecture=62&point=62078#

 

落雷事故の防止による措置

落雷には注意報はありますが、警報はありません。落雷の懸念のある際には、注意報の発令の有無を問わず屋外での活動を中止する場合があります。

気象庁の雷ナウキャストで、雷雲の発生状況がわかります。

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=011&contentType=1