指導と学校経営の重点項目

(1) 学習指導の充実
① 各教科の学習目標に応じた指導計画・内容の充実を図ります。
② 基礎基本の定着と思考力、判断力、表現力の両面を育成するため指導方法の工夫改善を図ります。
③ 校内研究体制の強化・充実を進め、研究授業を積極的に実施し、授業力向上プロジェクトを推進します。
④ ICT の活用を積極的に進め、情報活用能力の向上を図ります。
⑤ 教育活動全般において道徳教育ならびに人権教育をすすめ、人間性豊かな生徒の育成を図ります。
⑥ 読書活動の推進と学校図書館を活用した授業づくりを研究します。
⑦ 小・中学校が共通の視点を持って授業研究に取り組み、連携の強化を進めます。

(2) 成長を促す生徒指導の充実
① キャリア教育を充実させ、職業観の育成のみならず生徒が夢を育み、志を立てるための取組みを実施します。
② 生徒会活動の活性化や生徒の主体的な活動を創造します。
③ 「居場所づくり」「絆づくり」を通して、「自己肯定感」「自己有用感」を高めます。
④ 基本的生活習慣や集団における基本的なルールを身につけさせる指導を徹底します。
⑤ 初期対応や非行を未然に防止する生徒指導体制を確立します。
⑥ いじめ問題への取組みや不登校生徒のための取組みを推進します。

(3) 健康管理と安全指導
① 新型コロナウイルスのまん延防止対策を行うとともに、生徒にも感染予防についての指導を行います。一方、感染者の人権を守る指導も充実します。
② 登下校時や非常変災時に生徒自身が安全な行動ができるよう指導を行います。
③ スマートフォンの取り扱いを含めて基本的な生活習慣の定着を図るため、生徒への指導と保護者への啓発を進めます。
④ けがや事故防止のための施設・設備の安全点検を徹底します。万一事故が生起した際には迅速で的確な対応を行います。
⑤ 教育活動や部活動等を通じた基礎体力の向上とたくましい心身の発達を推進します。
⑥ 校内の樹木・草花及びビオトープの整備、清掃活動や環境整備を通した情緒面の安定を進めます。

(4) 保護者、地域に信頼される学校づくり
① コミュニティスクールとして保護者や地域と連携し、地域に根ざした学校づくりを進めます。
② 生徒が主体的に取り組む活動の充実を図ります。
③ 様々な体験活動をとおして、生徒のよさや可能性を引き出し、伸長する教育を大切にします。
④ 学校の取組みの情報発信の充実を図ります。(ホームページ、授業公開、学校教育自己診断等)
⑤ 「素直で明るく元気な生徒」のよさを生かし、けじめのある、支え合いのできる集団づくりを進めます。
⑥ 規範意識、善悪の判断、思いやりの心等の道徳性、社会性を育みます。
⑦ SDGsなど現代的な課題に対する学びを進めます。

(5) 教職員が元気な学校づくり
① 教育の質の向上を図るため、「働き方改革」(業務の在り方や見直し等)を推進します。
② 教職員による企画や創意工夫を生かした教育活動を展開し、創造的な学校づくりを進めます。
③ 校内組織の効率化を一層図ります。
④ 若手教員を組織として育成する体制づくりを推進します。
⑤ 危機管理体制の見直し、点検を行います。(学校安全、情報管理、服務等)