2月26日 209号 第41回ボレル会議~美術部(日)&アート部(米)~
美術作品 見せっこしましょ。
千里 九「ボレルとの交流は、もちろん蓋然(がいぜん)性の高いデジタルデトックス効果ありの時間である。」
|
|
![]() |
笑顔 九中美術部(写真1) |
日本作品→米国 紹介(写真2) |
米国作品→日本 紹介 (写真3) |
ボレル時間2月21日(木)午後3:00、九中時間22日(金)午前8:00過ぎ、美術部員が校長室に入り、通算第41回目のネット会議が始まりました。美術部員は、「おはようございます」タイムですが、むこうのアートクラブは「こんにちは」タイムなので少し違和感が・・・しかし、終了時刻には米国まで笑顔を届けBYE-BYE(下写真)しました。
九中校長室 (Japanese) 22/2/2019
2月22日は、2ネコ、22ニャンニャンと世間ではネコの日だそうである。そういえば、ボレルのイメージキャラクターはボブキャット!いい日にボレルネッコ会議いやネット会議を開催だ。8時過ぎ校長室に美術部員10数名が九中のイメージキャラクターキューちゃんを持って集結した。向こうの先生とアートクラブの面々が画面に現れた。早速ネット会議が始まった。美術という共通項を持つ人たちだけに緊張感は千里のかなたに消えすぐ打ち解けた(写真1)。あちらの皆さんはキューちゃん3体を抱く美術部員に興味津々だ。ボレル生と先生は、キューちゃんのかわいさにとても感動してくれた。ボレル会議は専門性のある話題から一般的な質問を交換しあいキャッキャッ”キャット”と打ち解けた。今日はやっぱり猫の日だった。
BOREL(English)21/2/2019 こんにちは。
The students from the art club of 9 chu and Borel school participated Today`s exchange meeting. First, 9 chu art students showed the 9 chan mascot made of paper. The Borel students and teachers were impressed by its cuteness of the 9 chan mascot. They said `So cute !!` and asked `What material did you use to make? ` 9 chu students replied ` It's made of paper, newspaper and scotch tape.` The Borel teacher said `Our art students made something similar and we call this art as `Paper Mache.` The Borel students showed some Paper art as well`. After that 9 chu students showed their many drawings of Anime characters to the Borel students. They seemed they recognized Japanese anime characters very well. 9 chu students asked `Do you know any Japanese Anime? ` The Borel student replied` My Hero. ` 9 chu students asked `Do you know Hatsune Miku?` but, They didn’t know that. They said `The Fort Night Game is very popular right now at school.`
九中生は紙で作成したキューちゃんを紹介した(写真2)。ボレル生はかわいさに感動!B:かわいい!材料は何でできているの?九:紙と新聞とセロテープで。お返しにボレル生がペーパーアート作品をみせてくれた(写真3)。アメリカではペーパーマルシェというそうだ。その後、お互いに自分たちの描いた作品を見せっこし合った。彼らは初音みくを知らなかった。今アメリカではフォートナイトのゲームが人気がある。
美術部員 ボレル会議に キャッとして