BOREL

BOREL2

  BOREL3

 

BOREL おみやげ(写真1)

BOREL おみやげ(写真2)

BOREL おみやげ(写真3)

BOREL調印書 ~サンマテオ市 ボレルミドルスクール  

 ボレルミドルスクールの様子について、あれは2年前です。3年生が1年生の時の夏休みに校長先生が太平洋を渡り、親善大使としてアメリカに一歩を踏みました。その時、ボレルミドルスクールと姉妹の契りを交わし提携同意書にサインをしたのでした。「ここに両校の校長が同意書にサインをするものである」(左写真)。向こうでの様子は、2013年10月の全校朝礼で校長先生から紹介をしました。(以下校長先生のお話より)

 ボレルミドルスクール 前編 九中と姉妹校になったボレル ミドル スクールは、1929年に開校しました。(世界大恐慌の年です。)九中より41年早くできた学校です。開校にあたり当時尽力したボレルさんの名前から ボレル ミドル スクールという名前になったそうです。

 (パワーポイントを見ながら)○学校に近いサンフランシスコ湾のヨットハーバーです。○サンマテオ大学。美術、音楽、体育などを学ぶカレッジです。○この広い図書館でボレル校の先生方や教育長さんとお話しました。図書館には九中と姉妹校になったということで日本のコーナーをつくってくれています。漫画も置いてありますね。日本語のmangaがそのまま英語になっています。○体育館です。九中と同じくらいの広さでしたが床はピータイルのようでした。バスケットのコートが充実しています。ここで式もするそうですが一度に全員が入ることはなく、午前と午後とか二日に分けてするそうです。○理科室です。○これは数学の教室。どの教室にも星条旗がかざってありますね。○壁に貼ってあった時程表です。1時間目が8時5分から8時57分、2時間目が9時1分から9時49分・・・4時間目のあとのランチタイムが36分、その後も48分の授業が7時間目まであります。休憩時間は何と4分ずつ!サンマテオの学校は生徒がその教科の教室に行くので全部が移動教室です!なぜこんな中途半端な時間設定になっているのか?誰か聞いてみてくれませんか。・・・サンマテオではスペイン語が多いそうですが私が行った別の学校では日本語の教室がありました。○これは九中の「ひこうきぐも」にあたる部屋です。○ここは美術室。大きな作品がありますね。

 ボレルミドルスクール 後編 たくさんおみやげもいただきました(写真123)・・・これは各学校のことが書いてある資料、学校を選ぶためのパンフレットです。○リストバンド。We are one ! 私たちは一つ、いい言葉ですね。ボレル校の合言葉です。○学校の鉛筆 ○生徒が作ったろうそく。文化発表会で美術部も同じようなろうそくをつくっていましたね。九中生の方がじょうず!とちょっと思いました。○生徒のジャズクラブが演奏しているCD。○生徒が一枚ずつ作ったタイルを組み合わせて一つの大きな壁画にしています。個性的な絵が並んでいますね。美術室にはタイルを焼く窯がありました。制作中に一人の生徒が亡くなって、その生徒を忘れないように壁画をこの絵ハガキにしてみんな持っています。○体操服です。学校のマスコットはボブキャット(ヤマネコ)、スクールカラーの青と白です。同じ柄のジャージ?もありますよ。九中のよりちょっとかっこいいかな。○年度のおわりの卒業アルバム。アメリカでは学年の始まりは7月1日、おわりは6月30日です。ですから8月に行った時には生徒に会うことはできませんでした。2ヶ月以上ある夏休みには宿題がなく、休みをもっと短くしてほしいとか補習をしてほしいというPTAの声もあるそうです。ページをめくりながら・・これは編集委員。6年生、280人くらいいます。7年生、300人くらい、8年生も300人くらい。先生は70人くらい。ちょうど九中と同じような規模ですね。音楽のクラブもたくさんあります。スポーツはゴルフ、バスケット、サッカー、陸上・・。これは生徒会選挙のようすですね。これは文化祭のようなものでしょうか。

  ボレルミドルスクールの生徒が来日した時にどんな交流ができるでしょう。何でもできますよ。アイデアを出してください。せっかく九中が姉妹校になったのだからボレルミドルスクールの生徒や先生といっぱい交流をして、友だちになりましょう!

We are one ! 私たちは一つ  ボレル校の合言葉