私学入試直後の3年生。

技術家庭科の授業では生命保険会社の方に来ていただき、金融保険教育。

資産運用やNISAについての学習。

今はこんなことも中学校で教えてもらえるんですね。

都道府県別の平均寿命を聞いて、どのクラスもざわついていましたね!!

 

それよりも、技術家庭科N先生の仕事の幅が凄い!

2年生は教室で水耕栽培。

1年生はパソコン室でホームページ作り。

以前は、

木工室で本棚を作ったり、

調理室で回鍋肉を作ったり、

被服室でデニムバッグを作ったり、

金工室でラジオを作ったり、、、

八中一のマルチな仕事っぷりなんですね!

凄すぎます!!

 

大人になったときに、身近な生活で一番役立つ教科かもしれませんね!
しっかり学んでくださいね!

 

卒業まであと、

日!!