涼しくなってきましたね。

運動場を見ると、カラフルなビブスを着て3年生が走っています。

持久走の授業がスタートしたんですね!

ビブスの色分けはなんの意味?

O先生に聞くと、

同じくらいのスピードの子たちでグループを作っているそうです。

もっと詳しくS先生に聞くと、

練習メニューを自分たちで考えて、自分たちで計画をたてて練習を進めているそうです。

苦手な子には難しそう、と思いましたが、

練習方法のサンプルを伝えてそこからも選べるようになってるんですって!

いろいろ工夫しているんですね!

同じスピードの仲間、

自分たちで考えたメニュー、

これならいつも以上の力が出せちゃいそうですね!

最終目標は2000m!

自分との闘いですね!

頑張れ!

ちなみに一番速いグループはこのビブスなしの集団、、、、

1500mで全国大会出場の子を先頭にハイペースで走りつづけていました!

 

同じスピードの仲間、

自分たちで考えたメニュー、

これはやばいですね笑