9月6日(金) ドリームロードで企画展【理科展の紹介】
企画展開催中。
展示されているのは、1年生の自由研究。
夏休みの宿題で、一番苦労したヤツじゃないですか?
面白い内容、興味深い内容、努力を感じる内容などなど!!
1つ1つにドラマが詰まっています。
来年度にむけて夏休みの宿題のヒントになるかもしれませんよ( ..)φメモメモ
いくつか紹介しますね!!
一番多かったのは、「硬貨がきれいになる系」
お家にあるもので気軽にできて楽しそう!!
家にある食材を使った実験も多数。
実験後は、おいしくいただけて良さそう!!
解剖系も何点かありました。
苦手な子も多い分野!
写真や図などでわかりやすくまとめていました。
身近な疑問から取り組んだもの。
旬の話題。
SDGsに関する研究もありました。
中には、タイトルで気になってしまう研究も!!
思わず中を見てしまいます!!
タイトルも大事ですね!!
中には、違う意味で気になってしまうタイトルも!!
中身は非常用トイレについての研究です。
「タイトル」がうまいのと、説明不足が紙一重!!
これも面白い!!
1週間のうさぎの行動を徹底マーク!!
家族ぐるみでの努力を感じる研究です!
【宣伝】
本日から9月10日(火)まで
教育センターで「理科展」が行われています。
豊中市の小中学校から選ばれた作品が集まっているんですね。
本校からも自由研究が3点出展されています。
お時間がある方はぜひ行ってみてください。
登録日: 2024年4月5日 /
更新日: 2024年9月6日