今日は合同体育。

総勢約80人。体育の先生も全員集合!!

1年生が3年生から「ラジオ体操」を教えてもらいました。

 

先輩に教えてもらう1年生は緊張!!

事前に教える準備をしてきた3年生ももっと緊張!!

 

体育館2周のウォーミングアップ前、

先頭の3年生体育委員が、全体の「右」側に移動し、

大きな声で、

『「左」向け「左」』と指示、

それを受けて全員が『1、2』の大きな掛け声で「右」に向きを変える????

 

みんな緊張している!!!!

 

Y先生が

「ちょちょちょっと待てぃ!!」

と思わず突っ込み!!!

 

少し和んだと思いきや、

先頭を走る3年生が爆速( `ー´)ノ

1年生もくらいつく!!!!!

息を切らしながら、準備運動完了!

 

班ごとでの活動スタート!!

自己紹介からはじめ、

みんなで一緒にやりながら教えるグループ

先輩が例を示して見せてあげるグループ

マンツーマンで教えてあげるグループ

真ん中にiPadを置いて、動画を見ながら体操するグループ

 

先輩たちもどんどん熱が入っていき、

「ここで肘は曲げない!」

「足の開き方は、、、」

「肩甲骨を意識して!」

「指先を見る!!」

などなど声かけがハイレベルに!!

 

最後は全体で通して終わり。

次の授業、1年生はラジオ体操のテストだそうです!

 

先輩に教えてもらったことを忘れずに、

テスト頑張ってくださいね!