2学期 始業式のお話
2学期始業式にお話ししたことをのせています。
みなさん おはようございます。
朝、校門に立って、みなさんの元気な姿を見ることができてほっとしています。
長い夏休みでしたが、どうでしたか。
新しい学びや探求的な学び、読書などに取り組むことはできましたか。
2学期も、いろんなことに興味をもって、自分から進んで学習に取り組んで
いきましょう。
緊急事態宣言が延長されて、修学旅行や林間学習は延期となりました。
体育大会などの行事も日程変更を考えています。
くわしい内容は学年の先生からお話があります。
よく聞いてください。
みなさんが楽しみにしていることが、今、制限されています。
大きな災害の中にいる私たちは、制限の中で、自分たちができる事を、
力を合わせて、だれもが安心して過ごせる、楽しいと感じて過ごせる、
そういう学校を、私たちの力で作っていきましょう。
学校や家庭では基本的な感染対策、手洗い、マスク、密を避けるなどを徹底し、
うつさない、うつらない環境をつくっていきましょう。
新型ウィルスに感染しないことが一番良いことですが、だれもが感染する可能性
があります。
感染した人に対して温かい心で接することができる、そういう人になりましょう。
一番大変なのは、感染した人とその家族の方ですから。
この2学期も、授業を大切に、人とのつながりを大切にすごしていきましょう。
登録日: 2021年8月25日 /
更新日: 2021年8月25日