第57回入学式
4月6日金曜日、第57回の入学式を行いました。
あいにく雨が降り始めていましたが、クラス発表が気になるのか早い時間から多くの新入生が集まり、発表と同時に歓声があがっていました。 |
|
教室で待機している新入生たち。 やや緊張の面持ちで入場を待ちます。 黒板には生徒会執行部が書いた「入学おめでとう」のメッセージが。 |
|
104名の新入生が七中の第58期生として入学式を迎えました。 新しい制服に身を包み、新しい仲間との出会いに期待と不安でわくわく・どきどきの1日だったことでしょう。 |
|
新入生代表の宣誓です。 「今までとは違う環境の中で、幅広い知識や技術を身に付けたり、クラブ活動に打ち込んだりして新しいことに挑戦していきたい」と力強く誓いの言葉を述べました。 |
|
新しい先生方との出会いです。 小学校以上に多くの先生方が君たちと関わることになります。 これから3年間どのように素敵なドラマが待っているのでしょうか? |
|
最後に2・3年生有志により校歌が披露されました。 58期生は今日から七中での中学校生活が始まります。早く中学校生活に慣れて、勉強やクラブ活動、生徒会活動や各種行事での活躍を期待しています。 式辞で紹介した高浜虚子の俳句です。 「春風や 闘志抱きて 丘に立つ」 |
登録日: 2018年4月6日 /
更新日: 2018年4月6日