1年生で福祉教育を行いました
昨日、1年生を対象に福祉教育を行いました。
クラスごとに手話、車いす、アイマスクに分かれて、体験学習をしました。手話とアイマスクには、障がいのある方が地域ボランティアの方と一緒に講師として来られ、日常生活で苦労しているようすや、どのような点をサポートしてもらえれば助かるかのお話を聞きました。 | |
校内で実際に車いす体験をしているところです。乗るほうも押すほうも初めての体験です。 | |
アイマスク体験は、友だちに誘導されながら行いましたが、ふだん使っている廊下でも目が見えないと歩くのが大変なことを実感しました。 このような体験を通して、障がい者について理解を深めるとともに、ともに生活する共生社会の在り方について考えて欲しいと思っています。 |
登録日: 2017年12月14日 /
更新日: 2017年12月14日