3年生が高校の出前授業を受けました
本日(7月10日)3年生が高校の先生の出前授業を受けました。
看護系学科からは実験観察を伴った看護師入門講座を、国際科からはAETの先生がオールイングリッシュの英会話の授業をしてくれました。 | ||
反射や屈折など光の性質を学ぶ理科の授業やお菓子づくりを学ぶパティシエの世界に関する授業もありました。 | ||
体育館ではリモコンでドローンを飛ばしたり、ロボットカーを動かす授業が行われ、グラウンドではサッカーの技術を学ぶ授業が行われました。 |
全部で9講座に分かれて出前授業を受けましたが、どの講座も専門性が高く充実した内容でした。レベルの高さに少しとまどったかも知れませんが、高校の授業の雰囲気を感じ取り、進学意識や学習意欲を高め、進路決定の手がかりにつながることを期待しています。
ご協力いただきました高校の先生方、ありがとうございました。
登録日: 2017年7月10日 /
更新日: 2017年7月10日