<夜間>総合学習発表会
11月15日(木)に、総合学習発表会(そうごうがくしゅう はっぴょうかい)を行いました。
国語A・Bコースは「日本語で話そう」という劇(げき)を しました。はじめは セリフの文字を 一つずつ 読んでいた人も、言い方や 動きを 工夫して 楽しく 演じていました。大阪弁や ギャグも でてきて、お客さんの大きな笑い声が 聞こえていました。
国語C・Dコースは「四中夜間(よんちゅう やかん)/いろはカルタ」~日々の思いを伝える~ をテーマに、生徒一人ひとりが 考えた カルタの言葉を 発表しました。いくつか紹介します。
「夜間の学習 優しく教えてくれます わからないこと 知らないこと 恥ずかしがらずに たずねれば だんだんわかる どんどんわかる」
「あいうえお 何も知りませんでした 先生と学んで 勉強します」
「夜中(やちゅう)の教室 世界の人との ふれあいで しげきが あって おもしろい」
最後に、全員で歌と合奏を披露(ひろう)しました。「見上げてごらん 夜の星を」、「虫の声」、「ドレミの歌」など ふだんの授業の なごやかなムードが 伝わる すてきな 歌声でした。
登録日: 2018年11月26日 /
更新日: 2018年12月3日