進路通信(2025年度)
2025年度の進路通信を掲載します!(掲載されるものは学校から紙で配布済みのものです。)
※高校等の見学会やオープンスクールは,主にクラスで配布のパンフレットや各学校のホームページなど参照してください。
公立高校の概要
豊能・三島・大阪市の公立高校を中心に,各高校の情報がまとまった資料を3つのファイルに分けて掲載しています。
始業の時刻からクラブの種類,費用,高卒後の進路状況などについて掲載されているので,参考にしてください。
同じものを各教室にも冊子で設置しています。
進路通信
●進路通信2025.01号「進路とは」(オープンスクール等についても載せています。)
●進路通信2025.02号「奨学金」(色々な奨学金の一覧を載せています。)
●進路通信2025.03号「3つの奨学金のご案内」(1つは応募締め切りが6月末です)
●進路通信2025.04号「1年間の予定」(進路学習で使用したものです)
●進路通信2025.05号「進路説明会を終えて」(資料の訂正と説明会後の質問への回答を載せています)
●進路通信2025.06号「高校などの紹介」(大阪府の公立高校や私立高校,専修学校の一覧です※全校は載ってません)
●進路通信2025.07号「総合学科」(公立高校の総合学科についての説明です)
●進路通信2025.08号「工業科」(公立高校の工業に関する学科の説明です)
《R08選抜_アドミッションポリシー並びに学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ》
●進路通信2025.11号「先輩の話を聞く会・質問への回答」
●進路通信2025.12号「夏休みに向けて」(公立高校検索サイトの「ERABO」についても記載しています)
奨学金のチラシとともに配布しています。この期の申し込みを逃すと申請できないものもありますので,よくご確認ください。
この奨学金の申し込みを考えている場合は,9月2日(火)の放課後に説明と書類渡しを生徒向けに行う予定にしています。
その書類を見ながら,必要事項の記入,必要な書類をそろえて,9月30日(火)に中学校へ提出としています。
NEW●進路通信2025.14号「実技検査特集」(公立高校特別選抜の実技検査について公表されたので,まとめています)
見学会・オープンスクール通信
●見学会・オープンスクール通信2025.01号(高専フェスや通信制12校の夏の合同相談会のお知らせも載せてます)
●見学会・オープンスクール通信2025.02号(通信制,高専や専修,海洋高校など)
●旧1学区の公立高校【説明会】まとめ2025(主に1学期~夏休みに実施される説明会の日程と内容のまとめです)
●旧1学区の公立高校【文化祭】まとめ2025(日程・持ち物・参加条件などのまとめです)
●大阪私立高等学校 説明会・オープンスクール情報2025(府内私学の全日制・通信制の説明会等の日程の一覧です)
●見学会・オープンスクール通信2025.05号(通信制合同相談会,公立高校色々,高専,専修学校)
●見学会・オープンスクール通信2025.06号(公立4校:渋谷・箕面東・園芸・吹田)