二学期終業式 校長の話より 12月22日(金曜日)〈要約版〉

 一年の中で一番長い82日間の二学期が終わりました。たくさんの行事、取組みがありました。

 きのうの生徒会が中心となって行った桜坂クリーン大作戦では、たくさんのクラブ員が参加して、学校をきれいにしてくれました。門松も飾りつけも終わり、おかげでいいお正月が迎えられそうです。

 2学期終業式は、一年の終わり締めくくりの時期でもあります。今年の漢字は『北』でした。日本の近海にミサイルが飛んでくるような時代になり、平和のことを考えずにはおられません。10月にフリージャーナリストの西谷さんから『戦争の中のこどもたち』のお話をきいたあと、3年生がこんな感想を書いてくれていました。

 「自分たちが今生活している中で思いもよらない出来事が他の国で起こっていることを改めて知りました。私たちがしている生活は素晴らしいことで私たちは本当に幸せだということや、いまなお内紛が起こり、多数の死亡者や苦しんでいる人が何万人もいるということ、そしてこの現実を受け止め、少しでも戦争が起こらないようにしていきたいと思いました。・・・私はこれを通して今後このような悲しい出来事がおこらないよう、少しでも少なくできるように、できることはやりたいと思いました。」

 「・・・今回のこの講演を受け、このことを知ることができたので、何とかしたいと思いました。・・・できることは、限られているけど、募金をしたり、SNSなどにこのことを多くの人に知ってもらうだけでも、変ると思うので今できることを精一杯したいです。」

 「・・・自国の利益のために他国の人々を無差別に傷つける戦争は本当によくないと思いました。私は日本に生まれたことに感謝して、大人になったら、国際支援をたくさんします。」

 一部の人の感想ですが、二中生が何かをしたいと考えてくれたことに、世界に目を向けようとしていることに関心しました。一人ができることは限られています。何ができるか考えることが大事。一人ひとりの力は弱いかもしれないけれど。

 たとえば、これはどうでしょうか。

 みなさん特に3年生はあと3年で選挙権が得られます。自分の意見を代弁してくれる人に投票するんです。若者の選挙離れが進んでいますが、棄権するのは、なんとももったいないことです。自分の意見を反映させることのできるいい機会です。・・・

 今学期、新しい取組みもありました。『全二中 合唱祭 ハピネスコンクール』の開催です。21日第一弾として1年生がおこないました。三学期の2,3年生の部もさらにすばらしい歌声を聞かせてもらえることを期待しています。

 3年生を中心に盛りあった感動の体育大会、いろいろな職場での体験活動を通して一回り成長した2年生、ハピネスコンクールで見せたきびきびした態度、すっかり中学生らしくなった1年生。3学期も楽しみです。

 11月でしたか、いつも角の交差点で見守り活動をしてくださっていた 前の防犯協会の会長の馬渕さんがお亡くなりになりました。校区の子ども達を誰よりも愛し、温かく、時にはキビしく指導していただきました。小学生時代から大変お世話になった人もたくさんいると思います。・・・心からご冥福をお祈りいたします。 

 2学期のはじめに先生が言った~「心と頭 身体」を鍛えなさい。~ということを覚えていますか?

 身体面では、クラブ活動での躍進がありました。たくさんの賞状を渡しました。外部団体所属での全国レベルでの活躍をした人もいます。この冬休み中にも、ハンドの 田中さんがジュニアオリンピックに選抜選出として出場、女子ソフトテニス部が近畿大会に出場します。また報告を聞かせてください。

 ・・・・心の面では、ラインやネット上でのトラブルが多かったように思います。もう、この分野は先生の手の届かないところに行きつつあります。この間も高校生がたくさん犠牲となる痛ましい事件がありました。ああなる前に、誰かに相談できなかったのでしょうか。便利なものであるけれど、安易な使い方はいけません。トラブルの元です。危険はいつも隣り合わせと思うことです。他人事ではありません。困ったら、必ず大人に相談してください。・・・・

 心を育てるには、どうしたらいいのでしょうか?

 先生は、1つに「読書」をあげます。3冊の本を紹介しますので、ぜひ読んでみてください。・・・・

 冬休みは、お正月クリスマスと楽しい時期です。お家の人と過ごす時間を大切に、身体に気をつけ、3学期また元気な姿が見られることを楽しみにしています。     

        このあと、二学期の各学年の取り組みなどをスライドショーで紹介をし、二学期を振り返りました。

            Have a nice holiday!!