1年生さつまいも植えつけ(2日・3日)

教室の運動場側に、1年生の畑があります。昨年度から、校区福祉委員会にご協力いただいて、1年生の児童といっしょに、さつまいも苗の植え付けを行っています。今年度は、臨時休業が明けた2日と3日で行うことができました。

ありがとうございました。収穫までお世話になります!

   

熱中症に気をつけよう

6月になって湿度が上がりはじめました。子どもたちや私たち教職員も、体育や給食などを除けばマスクをつけて活動する時間が長いので、熱中症には気をつけています。教室では必要に応じてエアコンをつけ、子どもたちには小まめに水分補給するよう話をしています。熱中症が心配なこの時期には、環境省が発表する測定値と学校が設置している計測器の数値を見ながら運動の可否を判断しています。

←学校の測定器です

二測定を行っています

いつもなら4月に実施している二測定(身長と体重)を、スタートアップ期間(6年生は5月27日と28日)に行っています。場所は、いつもの多目的室ではなく広い体育館です。感染症対策のため、扉や窓は全開にして、ソーシャルディスタンスをとりながら、1人の測定が終わるごとに器具を消毒しています。

子どもたち手洗いをがんばっています

子どもたちは手洗いが習慣になってきています。登校後すぐや授業の間、20分休みのあとや給食前など、しっかりがんばっています。手洗い場には、新しく「レッツ クリーンアップ タイム」の絵をはりました。また、手洗いの音楽も流します。ハンカチを忘れずに!

 

1年生はじめての給食「おいしかった!」

1年生は、小学生になってはじめての給食でした。6月1日と2日に給食をたのしく、おいしく食べるための勉強をして、準備をしてきました。今日は、たくさんの先生方に関わってもらいながら配膳しました。子どもたちから「おいしそう!」の声が!!食後は「おいしかった!」の感想も聞くことができました。明日はBグループですね。楽しみです。

 

6月3日の献立は「コッペパン・牛乳・りんごジャム・じゃがいものしおこうじに・さばのゆずしょうゆかけ」でした。

大時計(運動場側)が新しくなりました

5月で学校がお休みのとき、突然、校舎の運動場側にある大時計が止まってしまいました。何度セットしなおしても止まってしまうので、教育委員会へお願いしました。そして今日6月3日、新しい時計になりました。止まっていた時計は、豊島北小学校ができたころからあったようです。今まで、ありがとうございました。

 ←新しい時計です「ヨロシク!」