音楽発表会に向けての練習
音楽発表会に向けての練習風景をお届けします。
【1年生】
斉唱「ありがとうの 花」、リズム打ち「手をつなごう」を発表します。
初めての音楽発表会です。各クラスとも元気いっぱいです。
【2年生】
斉唱「メッセージ」、斉唱「ちきゅうは ひろば」、斉唱「せかいじゅうの こどもたちが」を発表します。
手話をしながらの歌唱もありますが、しっかりと声が出ています。
【3年生】
斉唱「とどけよう このゆめを」、リズム打ち ボディパーカッション、斉唱「たからもの」を発表します。
いずれのクラスもボディパーカッションの決めポーズがかっこいいです。
【4年生】
斉唱「TODAY」、リズム打ち クラッピング ファンタジー第7番 楽しいマーチ、斉唱「花を かざろう」を発表します。
澄んだ歌声が体育館に響き渡っています。
【5年生】
斉唱(せいしょう)「夢(ゆめ)色(いろ) シンフォニー」、リズム打ち クラッピング ファンタジー第4番 ギャラクシー~銀河をこえて~、二部合唱「少年の日はいま」を発表します。
各クラスで創作したクラッピング ファンタジーは見応え満点です。
【6年生】
斉唱「つばさを ください」、二部合唱「この星に 生まれて」、合奏「オペラ座の怪人」を発表します。
聴く度に合奏の完成度が上がってきています。本番が楽しみです。
コロナ禍のもと授業そのものが例年にない対応続きでしたが、子どもたちは精一杯練習に取り組んでまいりました。
当日は、温かなご声援と大きな拍手をいただけると幸いです。
昨年度とは異なる学級ごとの発表となります。また、二日間に渡っての開催となりますが、多くの保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

登録日: 2020年11月17日 /
更新日: 2020年11月17日