終業式
7月18日 1学期最後の授業です
8時45分体育館に集まり、終業式を行いました。
はじめに、校歌を歌います。大きな声でしっかり歌いました。
校長から、「わたしのきろく」のこと、夏休みだからこそできることへのチャレンジ、安全に関する注意事項の話をしました。
さいごに「へいわってすてきだね」の絵本を読みました。
1学期どうだったかの質問に多くの1年生が「楽しかった」と答えてくれていました。
先生方から夏休みのプール開放についてのお話と夏休みの生活についてのお話がありました。
2学期、元気な笑顔であいましょうね。
1年生は初めての夏休みを前に、
図書館司書の先生から
夏休みの図書館の開館について説明をしてもらいました。
夏休みにお誕生日を迎えるお友だちに、お誕生日おめでとうの会をしました。
みんなの前に出て、先生が用意したろうそくを「ふぅ」と消し
おめでとうの拍手を受けます。
担任の先生から、夏休みの贈り物としてサマードリルをもらいました。
「わたしのきろく」を担任の先生から手渡され、みんな真剣に読んでいました。
手渡されるときには、「ありがとうございます」ときちんと自分から言える1年生です。
すてきでした。
みんなが1学期がんばった証は礼儀正しさにも表れていました。

登録日: 2014年7月18日 /
更新日: 2014年7月18日