台風に備えて
7月9日 大切な植木鉢を校内へ移動しました。
台風8号の接近に伴い、1年生が大切にしているアサガオ、2年生が育てているミニトマトの植木鉢を低学年下足室に移動しました。
一人ひとり自分の植木鉢を運びました。
4年生のゴーヤや2・3年生の育てている中庭のホウセンカ・ヒマワリ・オクラやナスが心配です。
7月9日 風水害避難訓練も行いました。
以前から計画していた風水害訓練の日でした。
こどもたちは台風8号の影響をニュースで見ているので、校内放送の内容も「自分のこと」としてとらえられていた様子です。
各教室でDVDを見た後、担任の先生から「自分の身を守るための確認」の話をきき、地域に分かれて集団下校をしました。

登録日: 2014年7月9日 /
更新日: 2014年7月9日