修学旅行その2
5月21日 蒲刈島へ
平和公園を後にし、一路蒲刈島をめざします。
瀬戸内海の海がとてもきれいです。
バスの前方に不審なトラック?と思いきや、宿舎「県民の浜」のうれしい歓迎でした。
宿舎に到着、さっそくテラスで夫婦漫才?いいえ、入館式です。宿舎の方からご挨拶をいただきました。
少し早く到着したので、芝生広場でクラス写真を撮りました。
晩ごはん,みんなモリモリ食べました。後片付けもきっちりできました。
入浴、お土産タイムでは、おこづかいとおみやげをにらめっこしながら計算力を駆使していました。
暗くなるのを待って、8時すぎから天体観測に行きました。
木星、火星、土星を天体望遠鏡で見ることができました。夏の星座を教わりました。北丘小学校も星がきれいに見えることがありますが、数がちがいました。
宿舎に戻り、就寝準備、12時ごろには眠りにつきました。

登録日: 2014年5月23日 /
更新日: 2014年5月24日