新緑の5月
5月2日 今日の給食
明日から、4日間学校はお休みです。
今日の給食は、「ぶたじる」「こんにゃく炒め」「ごはん」「牛乳」そして「かしわもち」
かしわの葉は、新しい葉が出なければ古い葉が落ちないため、こどもの成長を願って縁起をかつぎ端午の節句に食べられるようになったそうです。(包装フィルムに記載されていました)
ごちそうさまでした。
畑の様子
中庭の畑がたがやされ、苗を植えたクラスがあります。
カラスが苗を狙っているようだったので、追い払うために5年生のある児童が「かかし」をつくってくれました。
ありがとう。
今日のサクランボ
たわわに実った実がどんどん熟し始めています。
昨日、ヒヨドリが2羽、赤い実を丸呑みしている姿を見ました。
午後に、ネットをかぶせます。
明日からの4日間、みんなケガをしないよう、充実した日を過ごしてくださいね。
7日の朝、元気な笑顔とあいさつを楽しみにしています。
いっぱいお話を聞かせてほしいです。

登録日: 2014年5月2日 /
更新日: 2014年5月2日