「そうじ」について教わりました
12月5日 1・2年生が「そうじ」について学びました。
(株)ダスキンの方をゲストティーチャーとしてお招きし、1.2年生が学級ごとに「そうじ」について学習しました。
「どうしてそうじをするのだろう」をテーマに「けんこう」「ながもち」「かいてき」のキーワードについて考えます。
その後、そうじ道具の適切な使い方について教えていただき、全員、ほうきを使ってのはき方、ぞうきんの使い方をマスターしました。
教えていただいたやり方で、自分の机を拭いてみると、「どっひゃー」です。
あらためて、そうじの大切さを意識することができました。
終わりに認定証をいただきました。

登録日: 2013年12月5日 /
更新日: 2013年12月5日