第48回運動会
10月5日 運動会本番!
前日から、天候が危ぶまれていましたが、こどもたちの熱意に雨雲も吹っ飛んでいったのでしょうか。
プログラムを変更しましたが、全種目を行うことができました。
9月から、今日の運動会に向けて、こどもたちと教員が各種目をつくりあげてきました。
お互いの一所懸命に応えながら、見事な運動会になりました。
入場行進 児童会を先頭に、応援団が続きます。
準備運動 「それが答えだ!」
4年生5年生6年生は各学年で紅白リレーに出場しました。
1,2年生の団体演技「ハピネス~みんなをしあわせにするまほう~」
1,2年生団体競技 「た・ま・い・れ」
3,4年生団体演技 「THE 体育」
自分の得意種目に挑戦!マット運動、跳び箱、フラフープ、一輪車、竹馬、ダンス、リフティング…
3,4年生団体競技 「じぇじぇじぇ!!!」円形綱引き
5,6年生 団体演技 「Smile ~笑顔の花を咲かせよう~」(組体操)
5年生、6年生が心をひとつに・・・最後の大技は、6年生が、仲間を信じて、33人でやりきりました。
1年生から4年生までのすてきなモデルになりました。
5,6年生団体競技 「騎馬立ちぬ ~取らねば~」(騎馬戦)
応援団も毎日 朝、昼、放課後と練習を積み重ねてきた成果を発揮しました。
たくさんの方に観覧いただき、こどもたちもやりがいがあったと思います。
優勝旗は白組にわたりましたが、児童会スローガン「運動会がみんなをひとつにする。目指せ優勝旗!全力だして」の言葉通り、今日、北丘小学校の運動会に集まってくださった人みんなの心が一つになっていると実感しました。
広い運動場いっぱいに、こどもたちの歓声とたくさんの温かい声援が 響きわたった一日でした。
こどもたちから「感動と勇気、人とつながるぬくもり」をプレゼントしてもらうことができました。
あ・り・が・と・う
今日は、ぐっすり休んでくださいね。
