プール参観
9月6日 最後の水泳の授業です。
今年度の水泳の授業の総まとめとして、「プール参観日」を実施しました。
少し肌寒い中、2時間目、3,4年生 3時間目1,2年生 4時間目5,6年生が一人ひとりのがんばりを披露しました。
大勢の保護者のみなさんがきてくださいました。
観ていただくことが、こどもたちの「がんばりエネルギー」
2時間目 3,4年生の授業です。
プール中央で水のかけあいっこ
今日は3年生と4年生はひきわけでした。
けのびをして、バタ足ですすみます。
3時間目 1,2年生の授業です。
4時間目 5,6年生の授業は、ウォーターボーイズ&ガールズのパーフォーマンスで始まりました。
両サイドから、プールに倒れこみ入水です。
5年生のクロールの泳法です。
6年生の平泳ぎです。
5,6年生一人ひとりが選手です。名前をコールされ、25メートルにチャレンジ!
速さに挑んだ人、距離に挑んだ人、泳法の美しさに挑んだ人…それぞれの目標に向けて前進です。
今日は、参観ありがとうございました。
保護者のみなさまにお礼を述べました。
6年生は「きたおか」のプールに入るのが今日で最後です。
6年間ありがとう!
最後に、おおはしゃぎ!
気がつけば、夏の日差しにつつまれた絶好のプール日和にかわっていました。

登録日: 2013年9月7日 /
更新日: 2013年9月7日