今日のきたおか
5月12日 日曜参観
多くの保護者の方々に子どもたちの学んでいる姿を見ていただきました。
一部を紹介します。
5年生 国語
やせ蛙 まけるな 一茶 ここにあり
5年生 社会
沖縄の地名を調べよう!
4年生 算数
角度をしらべるには?
1年生 国語
「も」を習いました。
3年生 体育
多く保護者の方が見守る中、前転の練習です。
うまく回る秘訣は、「へそを咬め!」
1年 生活
あさがおのたねをまきました。
はやく「ふたば」がでますように・・・
20分休憩には子どもたちと一緒に運動場で遊んでくださる保護者の方もおられました。
今日、子どもたちは、適度な緊張感のもと、背筋を伸ばし、まっすぐに挙手をしていました。
「見られている」ことで、いつもより力を発揮していたようです。
「いつも、見守っているよ」 メッセージを送ることで子どもたちは安心して成長します。
大人も、その分、知らず知らず成長しているのだと思います。
子どもを見つめ、大人としての自分を見つめることのできる1日となりました。
今日はありがとうございました。
PTA総会にも多数参加いただきました。感謝申しあげます。

登録日: 2013年5月12日 /
更新日: 2013年5月16日