梅の花が咲きそろっています
2月23日 春の日差しです
今日は富士山(223)の日。
教頭先生が職員室の黒板に描いてくれました。
○○の日には必ず、絵でメッセージを伝えてくれています。
朝、そのお話をポケットに入れて、先生たちは教室に向かいます。
お話の花が咲くように、種をまいてくれる教頭先生です。
ステキですね。
1年生の教室をのぞくと、教室にはおおきな「おに」の顔がいっぱい。
個性豊かなかわいいおにさんに囲まれて、子どもたちは図工の勉強中。
画用紙を半分に折って魚を鉛筆で半分描き、はさみで切り取り、切り取った方の画用紙に赤のクレパスでふちを塗ります。
これからどんな作品に仕上がるのかお楽しみです。
国語では、今、スイミーを学習しています。なんだか関係ありそうです。
2階にある1年生の教室から、梅の花がよく見えます。
ちょうど目の高さに、枝が伸びてきているので、毎日お花見ができます。
ほんのり、梅の香りがしてきそうです。
「春」です。

登録日: 2018年2月23日 /
更新日: 2018年2月23日