2017北町みんなで楽しまナイト
8月5日 みんなで作ったお祭り 大成功
8月5日 土曜日 開催時間まで空模様を心配しましたが、無事開催することができました。
新千里北町地域自治協議会が主導されて、様々な団体の方々がお店を出しておられました。
下支えをしていただいているスタッフの方々のおかげで地域のみんなが楽しむことができました。ありがとうございます。
本校のこどもたちも各学年のPTAの方々が出してくださったゲームコーナーをはじめ、おこずかいと相談しながら模擬店でのお買い物を楽しんでいました。
本校の和太鼓クラブ「北鼓」もお祭りを盛り上げてくれました。「北鼓」のこどもたちも手に豆をつくりながらこの日のために練習を重ねてきました。素晴らしい演奏と一所懸命な姿に多くの方々が感動されていました。
こども神輿の練り歩きもかわいかったですね。
様々な企画をありがとうございました。
やっていただいたことはきっとこどもたちの記憶に残ります。
彼らもまた、十数年後いや数十年後、地域やこどもたちのために汗を流す大人に成長してくれるものと思います。
すてきな伝統のバトンをつなげて、さらに居心地のいい北町の創造にご尽力なさっている大人の方々の姿に頭がさがります。
8月6日 お祭りの後
お祭りが終わり、20時30分から学校周辺を指導ルーム指導員、地区委員の方々と一緒にパトロールしま
したが、ごみもあまり落ちていませんでした。
また、近くの公園にも人影はなく、マナーをきっちり守っていただけるすてきな地域だとうれしくなりました。
大人の方々が範を見せてくださることで、こどもたちの規範意識が育ちます。ありがたいことです。
翌6日には朝早くからテント等の後片付けをしてくださっていました。
何かイベントをするには、見えないところでの準備・後片付け等スタッフの方々のご苦労があることをこどもたちに伝えていきたいと思います。
