東丘小と北丘小の交流
6月15日 6年生交流
第八中学校区では、小中一貫教育の創造を目指して様々な取り組みを進めています。
今日は、6年生が第八中学校の体育館をお借りして、小小交流を行いました。
全員でゲームをし、緊張を解きます。
このあと、修学旅行を通じて学び続けている「戦争・平和」についての発表を行いました。
北丘小学校は、平和報告集会で全校児童に報告したものを披露しました。
会場をかえて、第八中学校のの先生方や東丘の6年生を前にしての発表。前日の練習では緊張しセリフが飛んじゃった子どももいたようです。
しかし、さすが北丘のリーダーたちです。家でしっかり練習を重ねてきました。
誠意あふれる発表・歌声に会場におられた方々からは「圧倒された」「すばらしい」とおほめのことばをいただきました。
第八中学校の校長先生から「1,2,3年にも聴かせたい」と言っておられました。
東丘の仲間も真剣に聞いてくれていました。ありがとう。
続いて、東丘小学校の発表。
ポスターセッションの形式で班ごとに調べたこと考えたことを説明してくれました。
これから、何度か一緒に活動します。よろしくお願いします。

登録日: 2017年6月16日 /
更新日: 2017年6月16日