風水害避難訓練・引取り訓練
5月24日 災害時を想定して
5月24日 大雨洪水警報が発令されたと想定し、避難訓練を行いました。
また、災害時における保護者の方々への児童引き渡しの訓練を兼ね、引取り訓練にもご協力いただきました。
お仕事されている方には、訓練でお休みをしていただくのは申し訳なかったのですが、万が一の時にスムーズに動けるようにするには、練習時にいかに当日と同じ危機感を持っていただけるかが大事になります。登録者以外の方が引取りに来られる場合について、事前にご連絡いただきましたので、当日スムーズに事が運びました。ありがとうございました。
スポーツでもよく言うことですが、本番には練習時と同じ力は出ない。だからこそ、練習を十二分にしなければ・・・と。
ご家庭に帰られる途上、安全な通学ルールの確認や危険個所の確認等お子様としていただけたでしょうか。
ある6年生の保護者の方は「家に帰るまでが訓練!」とお子さんに言い聞かせていただいたとのこと。うれしい限りです。
いつも保護者の方や教員が横にいるわけではありません。こどもたちが自らの命を大事に考え、危険回避する力を体得していけるよう指導をしていきますが、ご家庭に置かれましても同様にご指導くださいますようお願いいたします。

登録日: 2017年5月27日 /
更新日: 2017年5月27日