蒲刈島の自然を満喫 パート1
藻塩
6年生の仲の良さをいっぱい見せてくれた体験活動でした。
古代製塩遺跡復元展示館では、古代人が貴重な塩をどのように作ったのか壁画で知ることができました。また、地層をみて、人が生活をしていた時期が層としてはっきりわかることも教わりました。
藻塩づくりでは、古代の人たちの塩づくりに触れることができました。
甕の中に海藻をつけ、取り出し、天日に干し、甕に戻す作業を何回も繰り返し、灌水を作ります。これを土器の中に入れて、水分を蒸発させて藻塩をつくります。
できた藻塩は土器ごとおみやげにいただきました。

登録日: 2016年5月21日 /
更新日: 2016年5月21日