豚汁とごはん
1月20日 保護者の方と一緒に
北丘小学校の一角で地域の方々が「畑のある交流サロン」の活動をされています。
1月18日定例の水曜の活動日 みなさんがていねいに育てられた冬野菜を5年生が収穫させていただきました。
たくさんいただいた野菜を用いて、20日、保護者の方々とともに豚汁をつくりました。
これは、学校の田んぼで5年生が育ててきたお米を食する学習の一環です。
5年生が育てたお米は各班お茶碗の3分の1ぐらいの量にしかなりませんでした。
お米は「八十八」と書く、それだけ人の手がかけられた貴重な食材であることを身をもって学んだところです。
今年度は、畑の白菜・大根・人参・サトイモ等も実際に収穫させていただく貴重な機会となりました。
交流サロンの方々に収穫について教えていただいたり、一緒に食することもできて、すてきな時間となりました。
田んぼでお世話になった、アジェンダ21の岸田さんからもお野菜をいただきました。
たくさんの方々に応援していただき、おいしい豚汁とご飯のできあがり。
あったかい豚汁とみなさんのサポート からだも心もあったかくなりました。
ごちそうさまでした。

登録日: 2017年1月23日 /
更新日: 2017年1月23日