北丘小学校
ホーム
令和元年度(2019年度)
平成30年度(2018年度)
平成29年度(2017年度)
平成28年度(2016年度)
平成27年度(2015年度)
平成26年度(2014年度)
平成25年度(2013年度)
校長室から
便り
ホーム
>
平成28年度(2016年度)
>
校長室から
>
便り
便り
サクランボの花
1年生 おとなりの国をしろう
最後の全校朝会
とりーむがあちらこちらに
6年生をおくる会
卒業式に向けて会場準備
学校たんけん
児童朝会 クラブ発表
4年生が第八中学校と交流
1年生と第八中学校の交流
6年生 多文化共生学習
6年生お別れ会食
マラソン記録会
親子料理教室
マラソン朝会
豚汁とごはん
北丘小学校区人権教育講演会
まちかどギャラリー
雪の日の朝
朝の運動場
6年生 車いす体験
2017年最初の給食
3学期 始業式
タイムカプセル
新しい年のはじまり
学習発表会
第八中学校体験
PTAソフトバレーボール大会
八中校区小中合同研修会
プールに海を描こう
北町の車止め
1年生の読み聞かせ
人権学習会
人権に関する読み語り
北町みんなの運動会
運動会 その4
運動会 その3
運動会 その2
運動会 スタート!その1
第51回運動会
第八中学校体育大会
運動会 全体練習
投票のお願い!
敬老のつどい
プールの内壁
2学期スタート
先生たちの勉強
お久しぶりです!
とりーむ ゆるきゃらグランプリにエントリー
たなばたのつどい・輪投げ大会
熊本地震復興支援の募金活動
1年生のアサガオ
そらいろ図書館
2年生 たなばた
給食・栽培委員会より
4年生 水道の学習
4年生 社会見学
6月の中庭
図書委員会からのメッセージ
案山子 作ったよ
フェイジョアの花
お掃除の仕方 大丈夫?
メディカルラリー
児童会からのメッセージ
交通安全教室
パッカー車来校
プール清掃
アサガオの観察
児童会で花壇をつくりました
平和学習報告会
わくわくきっずでダンス
防災・避難訓練
見まもり隊のみなさまへの感謝の会
蒲刈の自然を満喫 パート2
蒲刈島の自然を満喫 パート1
修学旅行2日目
蒲刈島へ
平和記念公園 平和について現地で学ぶ
修学旅行 平和はつくる
待ちに待った修学旅行
味覚教育
きららさん これからよろしく(出会いの会)
行ってきます集会
地区児童会
アサガオを植えました
なかよし遠足
今度はアサガオ
サクランボの観察
サクランボ摘み
サクランボの実
児童会委員会発表
校庭整美
日曜参観・PTA総会
はじめての給食
1年生 対面式
わくわくキッズでこいのぼり
入学式
校庭の樹木
新しい年度がスタート
All Rights Reserved. Copyright © 2021 北丘小学校
サイトマップ