校長日記:数学科授業
先日の社会科の教育実習の研究授業に続き、昨日は大学の指導教官もおいでいただいて数学科の教育実習生による研究授業が行われました。
単元は文字の式 式の値。文字であらわされた式の意味を理解し、文字式の文字に値を代入して式の値を求めることができることを目標とした授業でした。 大型モニターでの課題提示や手作りの「代入装置」、ポイントを示した掲示物の作成など、生徒たちの理解が深まるようにと様々な努力が見られました。 実習も今週限りですが、先生を目指して勉強頑張ってください。 |

登録日: 2021年6月24日 /
更新日: 2021年6月24日