校長日記:令和3(2021)年度が始まりました
新入生(49期生)150名を迎え、令和3(2021)年度が始まります。昨年度は新型コロナウイルスの影響で、さまざまな制約がかかり、今まで「当たり前」に過ごしてきた日常が、当たり前ではなくなった1年でした。
新年度が始まりましたが、まだまだ新型コロナウイルスによる影響は続いていますが、十二中みんなで力を合わせ工夫して、素晴らしい学校生活をつくっていきましょう。「コロナに負けない!」です。
<入学式> 第49期生として入学された150名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 いよいよ中学校生活が始まりました。わからないこと、不安なことたくさんあると思いますが、あたたかな先輩方や先生方に迎えられ、十二中生として充実した中学校生活を送っていきましょう。
<始業式> 新2,3年生のみなさん進級おめでとうございます。 新3年生のみなさんは12中最上級生。いよいよ自分の進路選択を行う中学校生活最後の学年になりました。 また新2年生のみなさんは「先輩」となりました。十二中の中核の学年として学校のリーダーとしての役割が期待されています。 これから中学校生活を始める新入生の手本となるよう、しっかり取り組む先輩としての姿を見せていってください。
<対面式> 新2,3年生と新入生の初めての対面でした。これから三学年力を合わせて、十二中の学校生活を素晴らしいものにつくりあげていきましょう。 |
|
2,3年生クラス発表 |
新入生と2,3年生の対面式 |

登録日: 2021年4月8日 /
更新日: 2021年4月8日