大玉入場

大玉おくり 

 大玉 ゴール!

プログラム9:大玉入場 (写真1) 大玉おくり:競技開始(写真2)

大玉おくり:ゴール!(写真3)

 九中いたるところ「大玉」おくり・・ 昨日無事体育大会予行を終えました。各クラスの応援旗もほぼ完成し、どんな応援旗が出来上がっているのか期待大です。さぁ後は本番を待つばかり・・・ではありませんでした。第50回体育大会には、生徒会が考案した新種目登場「大玉おくり」をします。PTAの皆さん出場者大募集です。新種目 大玉おくり

 新種目 大玉おくり登場!

 新種目誕生のいきさつ。体育大会とは、「人間(じんかん)到る処青山有り」である。つまり走るのが苦手であっても、体育大会で活躍する場はどこにでもある。生徒会では、体育大会で印象に残る一場面をつくれないか。先生方やPTAの方にも楽しんで参加してもらえないだろうか?そこで新種目を考えたのであった。生徒の意見箱に、新種目の種があった。その種を生徒会で育てた。「人間(じんかん)到る処大玉有り」。人の間を大玉が舞う。全学年の生徒が楽しめ、保護者や先生も参加できる競技、そうして「大玉おくり」という競技が生まれた。「大玉おくり」は午前のトリを飾る、プログラム9番に名を連ねた。1、2、3年とPTA&教員の合計4チームが出場する。1チームは、だいたい70人としトラックを半周する。タイムを競い合うのだ。予行で実際に競技をおこなった結演技図果(写真左上)、いくつかのルール変更をおこない本番を迎える。

 ※実施方法とルール ①大玉入場(写真1)朝礼台前をスタートにして2チームがそれぞれの方向に大玉を送る(右図)。大玉が地面に落ちた場合は、その場所まで戻り、空中を送っていく(写真2)。②最後朝礼台と反対側にあるコーンを大玉が完全に越えたら、ビブスを着用した4人で大玉をグラウンド中央まで持って運んで指定の場所に置いてゴール(写真3)。ただし、アンカーの4人も含め、全員が座った段階がゴールとする。

 保護者のみなさまへ
  日ごろは教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。改めて、ご協力を賜りたいとおもいます。プログラム9番「大玉おくり」の参加者を当日募集します。
大玉は・・・・笑いと楽しさあり。体験を共有していただけたらと思います。参加していただける方は、当日、放送で呼びかけますので用具テント付近に集合をお願いします。ボールに触れない場合もありますがご了承していただき、怪我だけには十分ご注意してください。  

 ーチーム永田ジャパン(教職員リレーチーム)ー  ここ10年以上、生徒の後塵(こうじん)を拝してきた教職員リレーチーム。昨年は上位を伺うところまで走りきりました。そろそろ本気で走ろう!めざせ優勝!ということで、今年もクラブ対抗リレーに出場します。昨年までチームを引っ張ってきた加藤監督は勇退し、今年は永田先生(保健体育・サッカー部顧問)が新監督に就任します。

 永田監督「伝統あるチームをまかされ身が引き締まる思いです。サッカー部に負けないチーム作りをすすめ、先頭でゴールする予定です。内緒ですが、私が第一走者で、他のクラブを置き去りにする予定です。かかってきてください!クラブのみなさん。」 

 人間(じんかん)到る処大玉有り 参加者募集