生徒会スローガン

生徒会プレゼン 

 イエロー・レッドカード

生徒会 立て看板 (写真1)

 カーディガン登校 ルール(写真2)

劇場版:ショーの小道具 (写真3)

 特色ある全校朝礼を25日におこないました。九中年中行事のひとつであるカーディガン登校の季節がそばまで来ています。楽しみにしている人も多いのではないのでしょうか。ただ毎年ルールが徹底されなくて、誤解やら勘違いが生まれます。そこで、生徒会が、「カーディガン登校をむかえるにあたって」注意してほしい点や守ってほしいルールなどを分かりやすく発表してくれました。全校朝礼

 校長先生のお話

 おはようございます。みなさん、”知る権利”って知っていますか。3年生の公民で習いますが国民が国の政治や動きを自由にそして十分に知るための権利です。だからテレビや新聞は政治の情報を常に伝えています。(中略)・・で、生徒会です。生徒会がどんなことをおこなっているか知る権利があります。してもらっているのではなく、知って一緒にしていく、それが生徒会であり、出来るのが九中生です。先日生徒会だよりでスローガンが発表され、”挑め、新しい壁へ”~越えられない壁なんてない~(写真1)と掲げてくれました。今日の全校朝礼で何かがおこる。楽しみにしています。

 カーディガンでの登下校

 全校朝礼で何かがおこった。カーディガン登校は、九中の先輩方が学校生活を快適に過ごしたいという思いから、生徒会を中心に当時の先生方と議論を交わし一定のルールを守ることを条件に認められた経緯がある。九中では標準服(上着・カッター・ポロ)で登校するのが基本である。では、なぜカーディガンでの登下校が要望されたのか?季節の変わり目は学生服やブレザーでは暑く、カッターシャツでは肌寒いという日も少なくない。そんな時に、カーディガンは体温調節をする上でもぴったりちゃうん・・・。

 一方でカーディガンの着こなしが問題となった。地域から「だらしない・・・」。生徒指導上の観点からもスキのある服装は、不審者を招く。

 生徒会「では、カーディガン登校のルールを確認したいと思います(写真2)。まず、色について。色は、紺・黒・灰・白・アイボリー・ベージュ・キャメル・茶の8色が認められています。カーディガン登校は、たくさんの先輩方が今まで大切に守ってきた私たちの権利になります。ルールを守り、これからもカーディガン登校を続けていけるよう、ご協力をよろしくお願いします。今年度のカーディガン登校は、5月7日(月)からスタート、6月末までがカーディガン登校期間となります。これで終わります。」

  これで終わらないのが生徒会。昨年度に引き続き、分かりやすくカーディガンのルールを伝えるためにファッションショーを企画した!恥ずかしさもあったが、スローガン『越えられない壁なんてない』(写真1)をモットーに頑張った。ノリノリのBGMにのる。モデルウォーキングを研究した執行部と3年生の協力者が舞台に次々と登場!友だちのカーディガンに入ろうとする斬新?にイエローカード(写真3)!コンビや、お笑い芸人『カーディガンがすっき~!』の大絶叫ありと、楽しみながらルールを確認する。ラストは出演者全員でのポージングもきまった(左上写真)。いよいよ、カーディガン登校の季節が始まる。

4月のアルミ缶・エコキャップ回収:26日(木)、27日(金)です。 

受け継がれ守られつながり着る権利